2013年1月17日木曜日

Cackling Goose : シジュウカラガン


カモ目カモ科コクガン属
体長 56-76cm  特徴 カナダガンと同じだが一回り小さい 2004年にカナダガンから分離独立 亜種は4種類
                Branta hutchinsii                            Branta leucopareia                      Branta minima (or B. tavemeri)
                  胸が白い                  白いカラー             一番小さい (or 胸が濃い)

 ごっちゃごっちゃ
 ヒュー  着水
 青空の中 なかなか美しい  が 鳴き声がうるさい
多い 多すぎ うるさすぎ
ピンボケですが 何故か逆S字を描いて行進している所

2013年1月14日月曜日

Great Egret : ダイサギ

コウノトリ目 サギ科 アオサギ属         "大鷺"
体長 97cm   特徴 白くて大きい 首が伸びたりS字状に縮んだりする
真後ろから見ると棒のような首
 Goose学校の先生?

首を伸ばしじっとしている時は 何かを探しているとか 狙っている時のようだ   この後 地面の何かをゲットしていた
手前のGreat Blue Heronよりは少し小さいが白いので目立つ

2013年1月13日日曜日

Canada Goose: カナダガン 3

凍った池にいたGeese
 左上方に居る1羽だけ 水の中でくつろぎ中
 しばらくしたら他のグース達が合流しに向かった
 近くに行ったら氷がパリン 突然足元が沈み大あわて!  慌てずすぅーっと水に入ったガンもいたのに 性格はイロイロだ
シャッタースピードの遅いコンデジでも 1/800程度で撮れた

2013年1月12日土曜日

House Finch: メキシコマシコ 2

ちょっと外がにぎやかだと思ったら 集団で枝に留まっていた
 木の芽をついばんでいるオス  見る見る間にハウスフィンチの周りの芽が無くなっていく
 毛づくろいをしている最中は ヘアスタイルが乱れて内側の白い毛も見える
こちらはメス
 毛づくろいの最中は目をつぶるらしい 気持ちが良いのかな  良く見たらオスも目をつぶっていた

2013年1月5日土曜日

Red-tailed Hawk: アカオノスリ

タカ目タカ科ノスリ属         "赤尾鵟"
体長: 56cm  特徴: 胸に斑点があるが喉元が白い (成鳥の尾がオレンジ)  
              道路灯などに良く留まっている  いろいろな所でみかける 
良く見ると 足が黄色いが 普通はそこまでは見えない
これはまだ 成鳥ではないので 尾がまだ白っぽい
こっちの鳥は かなり成鳥に近いので尾がオレンジがかっている
向かいの屋根でくつろぎ中 風でスタイルが乱れている               こちらは毛づくろい中        
成鳥はこの程度に赤っぽい尾になるが よい感じに写真が撮れた事がない...